商品情報
シルクスクリーンインク リッチ 300g
濃色生地にも発色しやすいリッチタイプ。
シルクスクリーンプリントが初めての方にも使いやすい、にじみにくく発色のよいインクです。
ワンちゃん・ネコちゃんなどのペット用品やベビー用品にもお使いいただける安心のノンホルマリン。
シルクスクリーン印刷独特の多色印刷やグラデーションなども楽しめます。
こちらの商品は「水性一般・蛍光・パステルインク」の後継商品です。
かたくなったときは「やわらかくするバインダー(リッチ専用)」をご使用ください。
目詰まりを遅らせたいときは「目づまり防止バインダー(リッチ専用)」をご使用ください。
シルクスクリーンインク リッチの使い方
・プレーンやソフトに比べて目詰まりしやすいのでご注意ください。
・なめらかになるまでよく混ぜてからお使いください。
・リッチ同士を混ぜることでオリジナルの色に調色できます。
・白などの淡色生地はもちろん、黒地や濃色生地にも発色のよいインクです。
・よく乾燥させた後に中温のドライアイロンをあてると(目安2分程)、しっかりと布に定着し、洗濯耐久性が上がります。
・使用後は水で洗い流せます。スキージなどについたインクが完全に乾いて落ちない場合は「ふきとり&うすめ液」で拭き取ってください。
※詳しくは、「Tシャツくんの使い方動画」をご覧ください。
シルクスクリーンインク「リッチ」の関連記事
▶ 刷り方だけでこんなに違う⁈~シルクスクリーン印刷 黒Tシャツに白インク~
▶ シルクスクリーンのメッシュはこう選ぶ!~120 80 60メッシュの違いと選び方~
▶ シルクスクリーン”Tシャツくん”豆知識特集|コツやポイントのほか、意外な掃除や保管方法も。
▶ シルクスクリーン印刷はスキージの角度に注意!
▶ シルクスクリーンの「目詰まり」問題。目詰まりを除去するには?目詰まりさせない方法は?
よくあるご質問
Q:インク100gで何枚プリントできる?
A:15cmx15cmのベタの四角形を綿素材にプリントした場合、20~25枚程度プリントできます。(シルクスクリーンインク リッチ100g&スクリーン120Mを使用)
ベタの部分が少なければ、その分印刷可能枚数も増えます。絵柄・スクリーンのメッシュ数などによっても異なりますので、あくまで目安としてお考えください。
Q:インクは水で薄めてもいい?
A:水でも薄められますが、「やわらかくするバインダー(リッチ専用)」をおすすめします。水で薄める場合は、使い切る量だけ別容器に移して混ぜてください。長期間保存すると水が腐敗し、カビが発生する場合があります。
また、インクは薄めすぎると、にじみや発色・洗濯耐久度が低下する場合があります。マヨネーズくらいのかたさまでを目安としてください。
Q:Tシャツくんのインクが服についてしまった。落とし方は?
A:付着してすぐであればつまみながら水で洗うと落ちる場合もありますが、完全に落としきるのは難しいです。作業時は汚れてもいい服またはエプロンなどを着用し、作業スペースには新聞紙やブルーシートを敷くことをおすすめします。
Q:インクが目詰まりしてしまったら?
A:目詰まりしてしまったら、「目づまり除去液」を使用してください。
目詰まりはスクリーン上のインクが乾かないよう予防することが肝心です。
①冬場など乾燥する時期は暖房を切る、加湿器をつけるなどできるだけ湿度を高く保つ
②連続印刷の場合は、あらかじめTシャツ等印刷するものの間にパネルを入れておく
③目詰まりする前にこまめに版の裏面を掃除する。インクがかすれてきたら、濡らしたティッシュやウエスで裏面を拭いてください。
(詳細はYouTube動画をご覧ください)
※その他のよくある質問はこちらをご覧ください。
HANDo WEBSHOPはTシャツくんインクを全色・全種類取り扱う直営店です。
少量の100g、お得な1kgのインクもございます。ポリエステルやナイロンなどの化繊生地、ガラス、金属など、様々な素材に対応したインクもございます。
Tシャツくんインクの一覧はこちら
商品コード:あおむらさき:101114328 そらいろ:101114333 あお:101114337 こん:101114339 あおみどり:101114343 みどり:101114345 まっちゃ:101114348 きいろ:101114355 おれんじ:101114365 ぴんく:101114374 あか:101114378 しゅあか:101114375 あかむらさき:101114376 べーじゅ:101114382 らいとぶらうん:101114384 ぶらうん:101114388 しろ:101114391 ぐれー:101114395 くろ:101114399 ねおんいえろー:101114359 ねおんおれんじ:101114369 ねおんぴんく:101114379 ねおんぶるー:101114335 ねおんぐりーん:101114349 ねおんぱーぷる:101114325 きん:101114358 ぎん:101114396
製品仕様
適応素材 | 綿、綿混紡(綿割合50%以上)、紙、白木等 |
対応スクリーン | 60~120M(きん・ぎんは60~80M) |
布への定着 | 洗濯するものに印刷した場合は、よく乾燥させた後に中温のドライアイロンを2分間ほどあててください。完全乾燥すると布に定着し、色落ちしません。 |
サイズ | 300g |
色 | あおむらさき、そらいろ、あお、こん、あおみどり、みどり、まっちゃ、きいろ、おれんじ、ぴんく、あか、しゅあか、あかむらさき、べーじゅ、らいとぶらうん、ぶらうん、しろ、ぐれー、くろ、ねおんいえろー、ねおんおれんじ、ねおんぴんく、ねおんぶるー、ねおんぐりーん、ねおんぱーぷる、きん、ぎん ・しゅあか ⇒ 旧赤です。 ・ぴんく ⇒ 旧チェリーピンクです。 ※ リッチの「あか」は100g、300gのみの販売となります。一般インク1kgの「赤」とは色味が異なりますのでご注意ください。 |
色見本
※モニター画面によって、実際の色と異なる場合もございます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あおむらさき | そらいろ | あお | こん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あおみどり | みどり | まっちゃ | きいろ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
きん | おれんじ | ぴんく | しゅあか |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あかむらさき | あか | べーじゅ | らいとぶらうん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ぶらうん | しろ | ぐれー | ぎん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
くろ | ねおんいえろー | ねおんおれんじ | ねおんぴんく |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ねおんぶるー | ねおんぐりーん | ねおんぱーぷる |

お客様の声
あさ山様 | 投稿日:2023年09月23日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
少し固めでしたが、綺麗に発色してくれました!
|
いちこ様 | 投稿日:2023年09月21日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
紙にシルクスクリーンで文字をのせることに使ってます。
水で簡単に粘度が調節でき扱い易いことと、金色の発色がよく大変重宝しております。 ネットショップなので色の種類も豊富でスタッフ様の対応も丁寧でしたのでまた利用したいと思っております。 お店からのコメント |
みかん様 | 投稿日:2023年09月20日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
濃い金のインクで仕上がりが綺麗。スクリーンにつまりやすいのが難点ですが、印刷の度にスクリーン裏?(印刷物と接する面)を濡らして固く絞った布で拭き掃除するだけで、続けて何枚でも刷れるのを教室で教えてもらいました。
お店からのコメント |
お店からのコメント