• 【会員専用】

Tシャツくん スモールスクリーン(5枚入)

価格: ¥1,650 (税込) ¥1,925 (税込)
[ポイント還元 16ポイント~]
種類:
価格:
数量:

お気に入りに追加

返品についての詳細はこちら

星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 星半分 4.5 (3件)

twitter

商品情報

Tシャツくんスモールスクリーン
 

スクリーンサイズ 210mm×210mm。
「Tシャツくんジュニア」のスモールフレームに対応したスクリーンです。
 

Tシャツくんスクリーンのサイズの違い
 

Tシャツくん機種別フレーム・スクリーン表、フレーム・スクリーンの選び方
※フレームの内寸サイズとプリント可能サイズは異なります。
 
 

メッシュの違いと選び方
 

メッシュとはスクリーンの目の粗さ、目の大きさの違いを表しています。
Tシャツくんのスクリーンには、60、80、120、230メッシュがあり、数字が小さくなるほど網目が大きくなり、インクの落ちる量が増えます。
使うインクや印刷する生地によってメッシュを使い分けます。
 
 

メッシュ数     おすすめの使い方
60、80
メッシュ(M)
Tシャツくん金銀インクなどの粒子の大きいインクや、目の粗い厚手の生地、濃色生地に印刷する際におすすめ。
120
メッシュ(M)
Tシャツくんシリーズのセットに付属している標準のスクリーン。ほとんどのインクと生地に対応。
230
メッシュ(M)
120メッシュに比べてなめらかな曲線表現が期待できる。「Tシャツくん用油性インク80cc」と「Tシャツくん用ナイロンインク」に対応。油性インクは金属・木製品・プラスチックなど、布製品以外の用途向き。


 
 紙と布にプリントした場合のスクリーンメッシュの違い
 

紙などインクを吸収しづらいものへ印刷する際は、120メッシュがおすすめ。60、80メッシュではエッジにがたつきが見られる場合があります。一方、金銀のインクを使う際や厚手の生地、濃色生地に印刷する場合は、しっかりとインクを落とすことが重要になるので、60、80メッシュがおすすめです。デザインや布の色やインクの種類によって選ぶのがポイントです!
詳しくはこちら>>
 
 

Tシャツくんスクリーンの使い方
 

・窓の近くや蛍光灯の真下など、光の多く入る場所で作業しないでください。
・Tシャツくんスクリーンを取り出す前に、作業スペースが濡れていないか確認してください。
・露光時間は取扱説明書をよく読み設定してください。それぞれの取扱説明書はこちら
 
 

Tシャツくんスクリーンの保管方法
 

・袋を開けて必要な分だけTシャツくんスクリーンを取り出したら、きっちりとファスナーをしめてください。
・高温多湿を避け、暗所で保管してください。袋は折り曲げないでください。
・取り出したTシャツくんスクリーンはすぐに使用してください。袋から取り出すとすぐに感光が始まり、放置していると使えなくなります。
・1度製版したTシャツくんスクリーンをもう一度製版することはできません。
・開封後1年以内に使い切ってください。
 
 

Tシャツくんスクリーンの洗い方・掃除方法
 

印刷が終わったら、インクが乾く前に、裏面(Tシャツなど生地に当たる面)から濡れたティッシュやウエスなどでふきとります。表面(インクをのせる面)は、ヘラで余分なインクをとり除き、乾けば別の色を重ねて印刷することができます。

※詳しくは、「Tシャツくんの使い方動画」をご覧ください。
 
 

製版が難しい、面倒…という方のために、データを送るだけで製版済みのシルクスクリーン版が届く、シルクスクリーン製版サービスをはじめました!

製版サービスの特設ページはこちら
 
 

よくあるご質問
 

Q:Tシャツくんスクリーンの耐久性はどれくらい?
A:約100ストローク分の耐久性があります。
 

Q:Tシャツくんスクリーンに裏表はある?
A:Tシャツくんスクリーン自体に裏表はありません。フレームに張ったら、ネジが出ている方が表(インクをのせる面)、ネジが出ていない方が裏(Tシャツなどに当たる面)になります。
 

※その他のよくある質問はこちらをご覧ください。
 
 

商品コード:60M:101221110 80M:101221210 120M:101221310 230M:101221410

製品仕様

サイズ 210mm×210mm(スモールフレーム専用) 5枚入
M(メッシュ)の選び方 60M:一番粗いメッシュです。ベタ塗りなどに
80M:標準よりやや粗いメッシュです。金銀インクなどに。
120M:セット付属の標準スクリーン。水性インクにお勧め。
230M:油性インク専用。金属板など堅いものへ油性インクで印刷する際にお勧め。
※Tシャツくんの詳しい使い方については公式Youtubeでもご覧いただけます。
>> 【公式】Tシャツくんの使い方 Youtube

お客様の声

トニ様 投稿日:2023年09月20日
おすすめ度:
自分は230Mは布以外用にして使ってますが
安定の使いやすさ、クオリティーでプリントできます。
布には120Mをいつも使用しています。

もう少し値段がなぁ、、とは思いますが、、笑

お店からのコメント

この度はHANDo WEBSHOPをご利用いただき誠にありがとうございます。
プリントする素材やインクによってスクリーンメッシュを使い分けていただくことで、より綺麗にプリントすることができますのでご活用いただき大変嬉しく思っております。
また、お値段につきましても貴重なご意見をありがとうございます。
より良い商品、サービスをご提供できるよう努めてまいりますので、今後ともHANDo WEBSH...>>続きをみるOPを何卒よろしくお願い申し上げます。>>閉じる

スピノ座様 投稿日:2023年09月06日
おすすめ度:
素人でも綺麗に印刷できるので楽しい。
小さめの図柄が好みなので、Jrサイズがちょうど良い。
ホームページからショッピングサイトへの行き方がちょっと難しかった。

お店からのコメント

この度はHANDo WEBSHOPのご利用誠にありがとうございます。
また、スモールスクリーンを日頃よりご愛用いただき、シルクスクリーンプリントをお楽しみいただけておりますようでスタッフ一同嬉しく思っております。
また、サイトからWEBSHOPへの導線につきまして、ご意見をいただきありがとうございます。お客様にとって使いやすいサイトとなりますよう改善してまいります。
より良いサービス、商品を...>>続きをみるご提供できるよう努めてまいりますので、今後ともHANDo WEBSHOPをどうぞよろしくお願いいたします。>>閉じる

ネコおっさん様 投稿日:2023年05月31日
おすすめ度:
いつもお世話になっております。

ミドルスクリーンやワイドスクリーンは、3セット(15枚入)を販売していますが…

スモールスクリーン/120メッシュも、3セット(15枚入)を販売して欲しいです。

最近よく使うので、何卒ご検討のほどよろしくお願いします。

お店からのコメント

いつもHANDo WEBSHOPをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
スモールスクリーン15枚入の販売につきまして、前向きに検討させていただきます。
販売が決定した際にはご案内を掲載させていただきますので、今後ともHANDo WEBSHOPをどうぞよろしくお願いいたします。

他にもこんな商品がおススメです

カテゴリーから探す

商品別

印刷素材別インク

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

過去のお知らせ

過去のお知らせはこちらからご覧いただけます。

>> 過去のお知らせはこちら

ページトップへ